心配事。。。♪
今、一番心配なのが。。。
明日のお天気です
そう、明日7月22日は、今世紀最長の皆既日食
改めまして、皆既日食とは。。。
■皆既日食
太陽が月によって全て隠されてしまうのが皆既日食です。皆既日食中には、太陽のまわりに広がるコロナが観測できます。
皆既日食は、1〜3年に1度起こっていますが、見られる範囲が非常に狭いため、今回は、たいへん貴重な太陽観測の機会となっています。
また、太陽のまわりを回る地球の軌道や、地球のまわりを回る月の軌道が楕円形のため、月より太陽の方が少し大きく見えている時もあります。この場合は、月は太陽全体を隠すことができないため、月のまわりに太陽がリング状に見える金環日食となります。
次に見れるのは、26年後なんだそうです
明日の予報は、午前中の降水確率が、70%
うちの娘は、夏休みの自由研究にと、一生懸命資料を集めているので、明日、晴れてくれないことには。。。
しっかり、テルテル坊主作って、ぶら下げていました
予報が外れて、晴れることを祈ります
明日は、こちら↓から、日食のライブ動画も、観れるそうですよ
皆既日食中継特設ブログ
http://magazine.ktstv.net/e12215.html
関連記事